【君津圏域】ふくしフェスタ2025へ参加しました

「どんな仕事があるの?」「どんなサポートがあるの?」

君津圏域では、圏域内の福祉サービス事業所が一堂に集まって、事業所説明が聞けるふくしフェスタを開催しています。

基本的には特別支援学校を卒業する方々向けに、生活介護事業所、就労継続支援A型事業所、就労継続支援B型事業所、就労移行支援事業所等の職員と交流できるというものですが、今回初めて「グループホームってどんなところなの?」というグループホーム説明のブースを設けていただき、生徒さんやそのご家族、地域の方、福祉関係者向けにグループホームに関する制度説明や、どのような支援が受けられるのか等をお話しさせていただきました。

説明会として3回ほど枠を決めてお待ちしておりましたが、結果としては来場していただいた方々への個別相談会になりました。特別支援学校から卒業する方は、卒業後も自宅でご家族と一緒に過ごす方が多く、今すぐに入るわけではないが、ご家族に有事があった際に利用することのできる短期入所の情報を求めていらっしゃる方が多い印象でした。

また各福祉事業所の職員さんも多く足を運んでいただき交流できたことで、私達にとっても地域資源を知る上で貴重な機会になりました!

今後も地域のイベントに参加していき、グループホームの周知・グループホームに対するご意見や声に丁寧に耳を傾けていきたいと思います。