研修班
新任グループホーム等支援ワーカー向け研修を行いました!新着!!
2025年7月2日(水)新任のグループホーム等支援ワーカーを中心に研修を行いました。今年度は千葉県内で新たに6名の新任ワーカーが新たに加わりました。 研修では、障害者グループホームの制度や歴史など、基本的な知識の共有を中 […]
【印旛圏域】強度行動障害受け入れ日中サービス支援型GHハナミズキを視察しました
八街市に、強度行動障害のある方を受け入れることを前提につくられた障害者グループホーム(以下GH)があるときき、視察を行いました。 GHハナミズキは2023年11月に開所しました。かねてから市内在住の重度の知的障害・強度行 […]
グループホーム等支援ワーカー研修を行いました。
少し遅くなりましたが、皆さん明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。市川圏域のグループホーム支援ワーカーの釡石です。今回の年末年始は久々の長い休みだったからか、生活リズムを戻すのに1週間かかりまし […]
視覚障害の方専門のグループホームの視察に行きました。
12月3日、全国でも数少ない視覚障害の方に特化した障害者グループホームの視察に行ってきました。運営している株式会社oneselfさんは視覚障害の方専門の就労継続支援B型も運営しており、そちらも訪問させていただきました。 […]
第15回千葉県障害者グループホーム大会
テーマ「笑って暮らせるグループホームって?」 障害を持つ方の暮らしの選択肢として、共同生活援助(グループホーム)が拡充していると同時に、支援力・生活の質の向上も求められています。では、入居者にとって充実した生活とは何で […]
第51回千葉県障害者グループホーム講座のご案内
令和6年1月1日~1月31日までの期間、オンライン配信で障害者グループホーム講座が行われます。 今回は、医療的ケアに対応したグループホームについて取り上げています。 グループホームの職員さんだけではなく、「医療的ケ […]
第4回GHワーカー研修開催
毎月一回。千葉県庁で県の障害福祉事業課事業支援班の方と共に、各圏域のGH支援ワーカー12人達は研修を受けております。 今回のテーマは…。 「強度行動障害を持った方のGHの受け入れについて」 社会福祉法人みづき会 上総喜望 […]
第49回千葉県障害者グループホーム講座 動画
令和4年11月14日~30日で開催された、第49回千葉県障害者グループホーム講座の動画と資料をアーカイブ公開しました。 なお、動画・資料の無断転載、二次使用はご遠慮ください。