グループホーム

広報班
グループホーム大会をyoutube配信形式で開催します

多くの方々に障害者グループホーム(以下GH)を理解して受け入れてもらうこと行政と事業者が協力してGHの質の向上を目指すこと利用者が生活をする「家」を自分たちでより良くしていくこと を目指す日々の活動の発表の機会である第1 […]

続きを読む
長生夷隅圏域
【長生・夷隅圏域】親の会で障害者グループホームの勉強会を行いました。

「自分がみていられる間は一緒に暮らしたいと思っていたけど、いつか自分がいなくなるその先を考えると準備したほうがいいとも感じる…。でも、そもそもグループホームってどんなものかわからない」 「長生茂原心身障害児者親の会」から […]

続きを読む
研修班
グループホーム等支援ワーカー研修を行いました。

少し遅くなりましたが、皆さん明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。市川圏域のグループホーム支援ワーカーの釡石です。今回の年末年始は久々の長い休みだったからか、生活リズムを戻すのに1週間かかりまし […]

続きを読む
長生夷隅圏域
【長生・夷隅圏域】自閉症・発達障害の勉強会を開催しました

自閉症と発達障害について理解を深める勉強会として、CAS(発達障害支援センター)の田熊氏に講義をしていただきました。当日はグループホーム管理者さん、サビ管さん、世話人さん他、特別支援学校の先生、行政の方など福祉に携わる4 […]

続きを読む
茂原市
わおん茂原 新小轡棟

続きを読む
茂原市
わおん茂原 東郷棟

続きを読む
海匝圏域
【海匝圏域】ナザレの家あさひ 夕涼み会 に参加させていただきました

皆様こんにちは。 海匝圏域GHWの菅谷です。 この度は社会福祉法人ロザリオの聖母会ナザレの家あさひの夕涼み会に参加してきました。 法人内の体育館を借りて入居者の皆さん、職員の方々も調理師の皆さんの振舞ってくださった料理を […]

続きを読む
研修班
視覚障害の方専門のグループホームの視察に行きました。

12月3日、全国でも数少ない視覚障害の方に特化した障害者グループホームの視察に行ってきました。運営している株式会社oneselfさんは視覚障害の方専門の就労継続支援B型も運営しており、そちらも訪問させていただきました。 […]

続きを読む
チーム高齢
国際福祉機器展に行ってきました

10月4日(金)、東京ビッグサイトで開催された国際福祉機器展へ行ってきました。 国際福祉機器展は、約400社が集うアジア最大級の福祉機器展示。福祉業界の方々だけでなく、福祉に興味のある方、家族連れ、学生さんたちの姿も多く […]

続きを読む
チーム高齢
【鎌ケ谷市】秋桜ヴィラージュ鎌ケ谷で、利用者高齢化の課題についてお聞きしました

   株式会社でありながら、社会福祉法人の基盤も持つ。さらに、元々は高齢者分野からスタートして障害福祉分野に参入することとなった経緯もあり、どのような思いで障害者グループホーム(GH)を運営しようと思ったのか、さらに、高 […]

続きを読む